次の海外旅行の行き先に迷っておられるあなた!
少し遠いですが安く旅行できる国として、南アジアのネパールもおすすめです。
インドと文化的にとても近く、でももっと治安が良くて、素朴な優しい人たちが住む、山の国ネパール。
インドに行って見たいけれど、少し不安な方はまずネパールで慣らしてみるのもいいですね。
(治安は全然違うので注意が必要ですが、文化的にはとても近いです)
強烈なカルチャーショックと共に(インフラ面など)、神々しいヒマラヤの山々をはじめとする豊かな自然や、たくさんの動物たちに癒やされることをお約束します!
またはネパールへ語学留学やボランティア活動で入ることを考えておられる方もいらっしゃると思いますが今日は、
- どのくらいの予算で旅行できるの?
- 現地で使うお金はどこで両替するのがおすすめなの?
- 経由地で使うお金はどこで準備するのがいいの?
という疑問にお答えしたいと思います(*^^*)
ネパール旅行の予算はどのくらい必要?
ネパールへのチケット代
これは選ぶ航空会社によって異なります。
往復9万円〜23万円ほどが相場です。ネパールのハイシーズンは10,11月です。各航空会社のメリット・デメリットはこちらの記事でまとめています。
ネパールでのホテル代
一泊一部屋Rs.1500-15000ほど。節約しようと思うと節約できて、少しお金を出せばリッチなホテルに泊まれます。詳しくはこちらでまとめています。
海外に出かけると、ホテルも楽しみのひとつですよね。私たちは日本からの往復の際、また様々な用事のため、カトマンズやポカラのホテルに毎年十数泊まっています。 旅行者さん 良いホテルの条件はなんでしょうか? 人によって基準は[…]
ネパール 現地移動費
ツーリストバスを選ぶなら、カトマンズ⇔ポカラ、又はチトワン間が片道Rs.700 ほど。
同じ区間が飛行機だと、片道Rs.12,000 ほど。
ネパール国内の移動手段について詳しくはこちらです。
ネパールは横に長い国で、東西の距離は約885kmあります。しかし主要な観光地は国の中央近くに集まっています。 ・ネパールの首都、古くからの建物や寺院のあるカトマンズ盆地 ・ヒマラヤトレッキングの玄関口であり避暑地のポカラ ・ブッ[…]
ネパールでの食事代
食事代も抑えようと思ったら、一日Rs.700-1000 に抑えることも可能です。リッチにするなら一日Rs.3,000-5,000 くらいになります。
ネパールのレストランの注意点や具体的な予算はこちらに詳しく書いています。
ネパールのカトマンズやポカラのツーリストエリアは、世界一各国料理が安く食べれるエリアとして知られています。 調理しているのはほぼネパール人ですが(中華料理以外)、彼らは器用なようで味はとても本格的です。ネパールにお越しの際には、色んな[…]
観光&アクティビティ代
エべレスト遊覧飛行 RS.20,000~30,000ほど
チトワン国立公園 一日Rs.4000-6000
日本で“サファリ”というと、サファリパークのことが思い出されるかもしれません。広い敷地に放し飼いにされた動物たちを、車に乗りながら見て回るイメージです。コンパクトにまとめられていて、動物の遭遇率も高くて楽しいですよね。 または、アフリ[…]
ルンビニ観光>>こちら
ゴルカ観光>>こちら
ポカラ・サランコット 往復タクシー一台 Rs.2000 ほど
日本に住んでいた時私たちは、富士山が良く見える町で暮らしていました。 冬の間に見える雪をかぶった富士山はとても美しく、毎日見ても飽きないほどで、日本人が富士山をこよなく愛する理由もわかる気がします。 しかし、3,776mの標高を誇る[…]
その他トレッキングに関してはこちらのサイトに情報があります。
ネパール観光トレックスはカトマンズにオフィスを構える旅行会社です。日本語でトレッキングツアー、初めてのネパールヒマラヤト…
ネパール旅行 合計予算は?
飛行機代 9万円〜23万円
ホテル代 Rs.1500~15000✕滞在日数
食事代 Rs.1000 〜Rs.5,000✕滞在日数
現地交通費
大きな移動 ツーリストバス 片道Rs.750✕回数
飛行機 片道Rs.12,000 ✕回数分
小さな移動 タクシー利用 一日Rs.1000-2000✕日数
バス、マイクロ利用 一日Rs.100-300 ✕日数
トランジット先のホテル代+食事代
その他、アクティビティ代
これらの合計でだいたい計算することができます。旅のプラン作りの参考にしてくださいね(*^^*)
現地で使うお金はどこで両替するのがおすすめなの?
おすすめしないのは、クレジットカードの引き出し
こちらは今は無き『ネパールてすかーらん』という伝説のブログの中で、Seijiさんが書かれていたのですが、カトマンズでクレジットカードでの現地通貨の引き出しを試したら、クレジットカードが機械に飲み込まれてしまったそうです。
電話しても係員がなかなか来なくて、その対応に半日かかり、ずいぶん時間を無駄にしてしまった体験談がありました。
ネパールに住んで感じるのは、ネパールの機械類・システムは控えめに言っても“ぽんこつ”なものが多く、信用することはできません。
またミステリー(工事請負人)たちの「今日行く」は信用してはいけません。私たちはガス工事のミステリーの「明日行く」で3日待たされたこともあります‥(*_*;
それで、クレジットカードで現地で引き出せばいいと言うのは、ネパールでは危険な行為だと思います。
それではどこで両替すればいいのか?私たちがよく使うのは次の2通りです。
とりあえずタメル内の両替屋さん
カトマンズのツーリストエリア、タメルの中の両替屋さんもそんなにレートは悪くありません。5-10分ほど町を歩きながらレートをチェックし、レートの良い両替屋さんで両替しましょう。日本円でも両替できます。
「ネパリルピア、チェンジ プリーズ」で通じます。
一番の高レートはタメル内の 銀行“ツーリストバンク(旧)メガバンク”
タメル内で時間に余裕のある人はここが一番レートが良いです。
通常は朝10時半から両替の窓口が空いており、土曜が休みです。
少し並ぶことはありますが、通常は10分ほどで両替できます。
私たちはネパール入りすると必要な両替はメガバンクで全て済ませます。
いずれにしても両替にはパスポートが必要ですので、必ず持参しましょう。
また、ネパールはRp.1000が最高額紙幣です。
かなり日本円よりかさばりますので、大きめのポーチなどを持参しましょう。
経由地で使うお金はどこで準備するのがいいの?
ネパール航空以外のフライトでネパール入りする場合、どこか他の国を必ず経由しないといけないよ!
そんな訳で、直行便と予定が合わない人は、経由地でのお金を準備しましょう。
経由地でどうしても現地通貨が必要になった話はこちらに詳しく書いています。
ネパール在住者にとって、中国東方航空は人気のある路線です。 私たちも最初の頃は、中国東方航空を使って入国していました。でも、最近は他の路線を使うことが多くなりました。 今日は中国東方航空のメリット、デメリットを私たちの搭乗記とと[…]
おすすめはインターネットの両替屋【外貨両替ドルユーロ】
私はネパールで必要になるドルや、経由地でのお金は【外貨両替ドルユーロ】というサイトを使っているよ。手数料が銀行よりずっと安くて、家まで宅配してくれて超便利だよ!
その他、現地で両替する日本円は腹巻に縫い付けて旅行しているよ。
このインターネットの両替屋【外貨両替ドルユーロ】は、前述の『ネパールてすかーらん』でSeijiさんが紹介しておられました。
誠実そうなSeijiさんが実際に使っているサイトなら安心なはずと、私たちも使ってみましたが、銀行よりレートがお得な上、10万円以上の両替なら手数料もかからず、一番お得な両替方法だと思います。配達の方が確か注文の翌日にきっちり手渡ししてくれました。
公式のサイトはこちら↓↓↓↓
※【外貨両替ドルユーロ】がさらに100円引きになるコードはこちら>>ytu028 ぜひご利用下さいね ^_^
※こちらで両替する場合の最低金額は3万円です。ドル+トランジット地の通貨が3万円以上になるようにしましょう。
※ネパールルピアへの両替はできません。
ネパールでドルが必要になるのはどんな場面?
①現地空港で、アライバルビザを取る場合
アライバルビザ代は、ドル払いが推奨されているので、ドルがあると安心です。ネパールの規定はころころ変わり、日本円でOKの時とそうでない時があります。私たちは念の為、ドルを用意していきます。
②ビソバシャなど言語学校に留学する場合
ビソバシャ言語学校は、授業料や銀行に入れておかないといけない見せ金が、ドルと決まっています。ネパールの銀行でも日本円→ドルへ両替できる場合もありますが、これもできる時とできないときがまちまち。なので、出発地前のレートの良い時に【外貨両替ドルユーロ】さんで変えておくと安心ですし、かなり節約になります。
まとめ
ネパール旅行の大体の予算が立てられたでしょうか?旅の準備は色々ありますが、大体の予算を組み、必要なお金も両替しておくと安心ですね。
みなさんの旅がスムーズで快適な旅となりますように!
毎年、日本〜ネパールの往復に加えて、東南アジアや中国など途中の中継地点でも旅している、こぴら&サントスです。加えて、ネパール国内でも数日間のバス旅をすることが多いので、さすがにだいぶ旅慣れてきました。今回はそんな私たちが手放せない旅[…]
海外に移住や留学をするなら、スーツケースの購入はマストです。 また、たまにしか海外に行かない方でも、使い勝手の良いスーツケースは、旅の良き相棒となってくれます。 私たちもネパールでの3年間のNGOの活動で、日本とネパールを6往復[…]
海外旅行に行くことが決まったら、万一に備えてやはり保険はかけたいですね。 留学や長期滞在なら、なおさら万全の態勢で臨みたいところ。 なぜなら、日本国内では考えられないような事故が起こるのが海外です。 こ[…]
この記事が良かった方、役立った方はぽちっと応援お願いします↓↓↓